本日ハ敬老ナリ
という訳で
今日は敬老の日ですが
最近結構好きになりました
お年寄りの話
といっても
ようやく人並みに聞けるようになった程度ですけど
よく戦争手記やらノンフィクションの戦争もの
など読んでいると
「○○さんにお話を伺う事が出来た」
という部分が出てきまして
よくこんなに聞き出せたなぁ、と
昔は感動していました
昔はお年寄りが苦手だったんです
今は逆に好きですね
話の内容もかなり「濃い」ですし
そこらへんの
中学生・高校生と会話するのとは
段違いに。
ただ昔はそのスローテンポが苦手だったのですけど
それさえ慣れれば
面白い、面白い
もし
これを読んでいらっしゃる方で
私と同じように
あまりお年寄りと会話しない方は
今日を機会に
どうぞ会話してみてください
たぶんテレビよりは面白いから。
※拍手に対する感謝の言葉
>仕事停止決定>あんまり無理しないで!
慈悲深きお言葉
ありがとうございます
しかし「無理」と言えば
どんな事でも無理と感じてしまいがちですが
案外「まぁ出来るか」と
常に考えれていれれば
どんな事でもなんやかんやで結構出来るはずなのに…
自分の精神力の弱さが
またしても出てしまいまして
情けない限りです
少しポジティブに生きてみようと
最近思ってます はい
スポンサーサイト